サロンやクリニックで脱毛をする男性が増えている

サロンやクリニックで脱毛をする男性が増えている

今までは男性は毛が生えているのが当たり前で、性別問わず、男性の毛に対し特に感じることはありませんでした。しかし徐々に、男性にも見た目の清潔感を求める風潮が出てきました。同時に、男性側自身も「肌をきれいに見せたい」「気持ちよく過ごしたい」などの理由で脱毛への関心が高まり、それに対して様々なサービスや関連商品が出ています。

この記事では、初めての人にもわかりやすいように、今の男性の毛に対する考え方や風潮、自分でムダ毛を処理することと何が違うのか、サロンやクリニックの選び方など、様々な角度からみていきます。自分なりの理想の脱毛を実現して、気持ちよく自信をもって過ごしましょう。

男性脱毛が初めての方へ

男性脱毛が初めての方へ

脱毛に興味があっても、実際、サロンやクリニックに行くのはお金がかかる、恥ずかしいとためらわれる人も多いと思います。自分で処理するのと専門店で施術を受けることにはどのような違いがあるのでしょうか。自己処理の場合と、専門店に頼む場合のメリットやデメリットなどをみていきましょう。

ムダ毛の自己処理とそのダメージ

ムダ毛の自己処理とそのダメージ

カミソリやクリームを使ったムダ毛処理の方法が一般的ですが、実はこれらの方法を使うとどうしても毛自体や肌へのダメージを与えてしまいます。カミソリやシェーバーなどはやはり刃物なので切り傷の原因になります。脱色剤でブリーチをしたり、除毛クリームなどを使う人も多いと思いますが、これらはいわゆる漂白剤であったり強アルカリ性なので肌への負担がとても大きいです。

同じように、毛抜きや除毛テープもかなり強い力を肌に加えるので負担は大きく、傷もつきやすくなります。また、ムダ毛を自己処理する場合は、本来その後のケアもセットで必要ですが、自分でケアをするのは難しかったり面倒で、そのままにしてしまうのが実際です。

ムダ毛を自己処理し続けると肌はどうなる?

ムダ毛を自己処理し続けると肌はどうなる?

まず最も多いのが「色素沈着」です。剃るなどの刺激を与え続けると肌が黒ずんできてその黒ずみが取れなくなってきます。剃り続けることで角質が厚くなり、毛穴の中で毛が成長してしまう「埋もれ毛」もよく起こることの一つです。埋もれ毛が起きてしまうと、また毛抜きを使って毛を抜くという悪循環に陥る人も多くいます。自己処理をすることで肌への刺激が強くなり、「肌の乾燥」や、赤ら顔、化膿などの「肌の炎症」も起こりやすくなります。ここまでの状態になってしまうと、もう皮膚科へかからないといけないでしょう。

サロンやクリニックでの脱毛

サロンやクリニックでの脱毛

ムダ毛を自分で処理することは簡単にすぐできますが、日々繰り返すことで肌へのダメージはとても大きくなり、場合によっては病院にかからなければいけないくらい悪化してしまいます。それに比べ、サロンやクリニックでの脱毛の場合、お金はかかりますが、肌の状態や毛の量などを考慮しひとりひとりに合った方法を提案してもらえ、肌のケアまでトータルでみてもらえます。

男性脱毛のメリット・デメリットまとめ

・自己処理:毛量の調節などは難しく肌への負担が大きいが、簡単にできお金はかからない
・サロン・クリニック:お金はかかるが、脱毛効果が続き肌のケアもしてもらえる

男性脱毛の効果について

男性脱毛の効果について

サロンやクリニックでの脱毛の場合、脱毛効果が続くこと、好みの髭のデザインをずっとキープできること、毛を間引くことで自然に薄くできること、ワキの毛の処理では細菌などが減りニオイが軽減すること、ヒゲ・胸毛・脚などどこでも施術できること、肌を痛める心配がなくよりきれいな肌になれることなどの効果があります。

サロンやクリニックにもよりますが、ひとりひとりの毛量や肌の状態に合った方法をきちんと提案してもらえるので、体への負担も少なくきれいになれます。最新の施術方法では一本単位での毛の調整や、毛の生え変わるタイミングを狙っての特殊な脱毛などもできるようになっています。

男性脱毛にいそしむハイジ男子

男性脱毛にいそしむハイジ男子

『ハイジ男子』とは、アンダーヘアのムダ毛処理をする男性たちのことで、ネット上で話題になっています。アンダーヘア(VIOゾーン)を永久脱毛した女性を「ハイジニーナ」と呼びますが、それにちなんでアンダーヘアを処理した男性のことを指します。

テレビや雑誌などメディアでも取り上げられ、ハイジ男子であることを告白する有名人も増えてきました。男性のアンダーヘア(VIOゾーン)専用のトリマーが発売されると、デリケートな部分に届きやすい形のヘッドや、肌を傷つけにくい優しい刃など、使いやすい工夫が満載で品薄になるほどの人気になったことからも、アンダーヘアを気にする男性『ハイジ男子』が潜在的にとても多いことがわかります。

男性脱毛は「女性のため」から「自分のため」に変化

これまでの男性のムダ毛処理は、女性からのお願いですることがほとんどでした。わき毛やすね毛が気持ち悪いと言われて処理する、つまり「女性にもてたい」がためにムダ毛を処理するという構図が一般的であったのに対し、現在は「自分に自信を持ちたい」からムダ毛処理をするという男性が多くなってきました。

男性でも見えないところにもきちんと手をかけているという自負は、自信になります。その他にも、動いたりスポーツをしても蒸れにくくするためにムダ毛を処理する、トイレを快適にしたいためにOゾーンの処理をするなど、男性の脱毛は「女性のため」ではなく『自分のため』のムダ毛処理にシフトしてきています。

ただし、ヨーロッパなどではすね毛がないつるつるの脚にする男性も多いですが、日本ではまだつるつるの状態は恥ずかしい、ある程度残したいという人が多く、そういう意味でも男性の脱毛に関しては、日本はいま過渡期にあるといえるでしょう。

コンプレックスを解消して肌を見せる志向に変化

コンプレックスを解消して肌を見せる志向に変化

男性は「毛」にまつわる悩みがとても多いです。頭髪に始まり、髭、わき毛、胸毛、すね毛、アンダーヘアなどパーツによってしなければいけないことが異なり、女性よりも複雑です。年代を問わず男性の脱毛への関心は高まってきていますが、その根底に共通してあるのは「清潔感」への意識の高まりでした。医療法人リゼクリニックが2018年1月に発表した毛深さへの意識調査では、「毛深さは男の象徴」と思う人は20%にとどまり、さらに20~30代の男性の90%がムダ毛処理をしているという結果で、「ムダ毛は清潔感のじゃまになる」「礼儀のためにムダ毛処理をする」という意識が定着しつつあることがわかります。

日本では、スポーツ人口の増加などで男性が肌を見せる機会もどんどん増え、スポーツをしている姿を格好よく見せたい、見せるならきれいな肌を見せたい、という”外見”を磨くための脱毛はこれからも増えていくでしょう。これまでの男性の脱毛は、多すぎる毛を減らすための、「コンプレックス解消」のためでしたが、今はそれを含めたうえでの『外見を磨くため』の脱毛にシフトしてきています。

脱毛サロンと脱毛クリニックの違い

脱毛をするには、エステなどの脱毛サロン、病院である「脱毛クリニック」を選ぶ必要があります。サロンとクリニックの大きな違いは、施術(脱毛)が医療行為に当たるかどうかという点にあります。

クリニックでは脱毛という施術が医療行為に当たるので、まず医師の診察・カウンセリングを受けたうえで有資格者による脱毛が行われますが、サロンには医師はおらず、資格がなくても施術ができます。痛みなどに対してもクリニックでは薬の処方が可能ですが、サロンではできません。

ほかにも、クリニックでは約5回で永久脱毛が可能なことに対し、サロンでは18回以上照射しても一時的な減耗しかできないなどの違いがあります。理想通りのきれいな脱毛を成功させるため、またリスクに備えるためにも、きちんとしたクリニックで施術を受けることをおすすめします。

男性脱毛で綺麗にできる部位は?

脱毛可能な部位一覧

ヒゲ
ボディ
お腹
背中
へそ周り
乳輪周り
ひじ上
ひじ下
手の甲・指
ひざ
ひざ上
ひざ下
足の甲・指
デリケートゾーンVライン
Iライン
Oライン

男性脱毛は、上記のような様々な部位を脱毛することができます。顔周りから足元まで脱毛できるので、ムダ毛に悩んでいて全身を綺麗にしたいと考えている方にもおすすめです。

男性脱毛のメニューを詳しく紹介!

男性脱毛のメニューを詳しく紹介

ここからは、実際男性脱毛でどんなことができるのかを詳しく紹介します。脱毛できる部位や、メニューの内容などを詳しく見ていきましょう。

ヒゲ全体を脱毛

ヒゲ全体を脱毛

ヒゲ脱毛は男性脱毛の中でも特に人気のメニューです。顔全体のヒゲを脱毛できるので、毎日のヒゲ剃りの手間もなくなります。

不要なヒゲだけをなくす

自分の好きな部分だけ脱毛できるのも、ヒゲ脱毛の魅力です。アゴだけは残して他を脱毛するといったことも可能なので、好みに合わせて脱毛部位を選べます。

自然にヒゲの量を少なくする

完全に脱毛するのではなく、ヒゲの量を少なくして自然な仕上がりにすることもできます。ヒゲが濃くて剃っても青ヒゲが残ってしまう方は、脱毛で全体のヒゲの量を減らしてみるのもよいでしょう。

気になるムダ毛をスッキリ

薄着になった時、胸毛が気になる方もいるでしょう。そういう方におすすめなのが、胸毛の脱毛です。胸毛を脱毛しておけば、着替えの時やプールで肌を露出する時に、周りの目が気にならなくなります。

お腹まわりの脱毛

お腹まわりのムダ毛で悩んでいる男性は多いです。お腹まわりの脱毛メニューもあり、ギャランドゥをツルツルの肌に仕上げることができます。

腕・足の脱毛

二の腕のムダ毛やすね毛を脱毛するメニューもあります。半袖半ズボンになった時、腕や足の毛が気になる方もいるでしょう。完全にツルツルにするだけでなく、間引いて自然な薄さにすることも可能なので、毛が濃くて周りの視線が気になる方は利用してみましょう。

手の甲やその他の部位も脱毛可能

手の甲やその他の細かな部位を脱毛することもできます。指先のちょっとしたムダ毛、足の甲など気になるムダ毛を脱毛すれば、清潔感もアップします。

オシャレなヒゲにデザイン脱毛することもできる

ヒゲ脱毛は単純にヒゲをなくしたり薄くしたりするだけでなく、理想のデザインに仕上げることも可能です。自分が理想とするオシャレなヒゲのデザインを手に入れるために、ヒゲ脱毛にチャレンジしてみるのもよいでしょう。

男性脱毛をする時の具体的な流れ

初めて男性脱毛する方は、まずどういう流れで施術が行われるのか知っておくと安心できるでしょう。まずはネットか電話で予約を入れます。自分の都合のよい日に予約が取れたら来店することになりますが、服装は普段通りで問題ありません。来店するとまずはカウンセリングが行われます。これまでに脱毛したことがあるか、どんな悩みを抱えているのか、どこを脱毛したいのかなど様々なことを聞き、安心して施術を受けられるようにするのがカウンセリングです。料金のことや施術内容のことなど、何でもよいので気になることは質問しておきましょう。

カウンセリングが済み、受けたいメニューが決まったら施術にうつります。カウンセリングが終わってすぐ施術ができるエステと、日を改めて施術するエステがあるので注意しましょう。施術が終わった後はアフターケアとアフターカウンセリングを行い脱毛完了となります。これが基本的な脱毛の流れになりますが、1回の施術で完全に脱毛できるわけではないので、複数回通う必要があります。

男性脱毛の料金を詳しく解説

男性脱毛をする時、料金がどうなっているか気になる方もいるでしょう。ここからは、男性脱毛の料金について詳しく紹介します。

安心の料金システムで利用しやすいメンズ脱毛専門店RINX

メンズ脱毛専門店RINXでは、5つのお約束「Price Promises」という安心の料金システムが採用されています。カウンセリング相談料、脱毛パッチテスト、入会金・年会費は一切無料、化粧品などの販売や勧誘・押し売りなしなので、初めての方でも安心して利用できます。

無期限で80%OFFで脱毛できるエステもある

脱毛する時、お得なキャンペーンを利用するのも1つの方法です。エステによっては無期限で料金が80%OFFになるキャンペーンをしているところもあります。他にも満了後の施術料金が安い、完全に脱毛できるまで保証がある、アフターサポートが充実しているサロンを選べば、安い料金で男性脱毛ができます。

支払い方法が充実しているサロンがおすすめ

エステサロンを選ぶ時料金を見るのはもちろんですが、支払い方法もチェックしておいたほうがよいでしょう。現金払いだけでなくクレジットカード払いや振り込みなど、様々な支払い方法に対応していれば利用しやすくなります。

部位別の脱毛料金をチェック

同じ脱毛でも部位によって料金は変わります。人気のメンズ脱毛サロン「レイロール」の料金を例に見てみましょう。

Sパーツ2980円
Lパーツ5980円
VIOパーツ9980円

上記が部位別の料金で、Sパーツは顔やワキ、ヒザなど狭い範囲の部位で、Lパーツはヒジ上や肩、胸などの広い範囲の部位です。その都度払いだった場合の料金を記載しましたが、80%OFFのサービスがあるのでそれを利用すればもっと安くなります。

メンズTBCの料金

メンズTBCは大手の男性向けエステサロンです。脱毛の料金はどうなっているのか見てみましょう。

[スーパー脱毛]

Hi-エピ 143円/本
EZ02エピ-M130円/本
イオシスエピ-M130円/本
特別オーダーメイドプラン

[美容ライト脱毛]

9,300円
お腹9,300円
手の甲・指4,650円
足の甲・指4,650円

上記がメンズTBCの脱毛料金です。他にも部位によって料金が違ったり、キャンペーン価格が適用されたりする場合があるので、実際施術を受ける時は事前に料金を問い合わせておきましょう。

おすすめの男性脱毛サロンを紹介!

男性脱毛サロンがたくさんあって、どこを選べばよいか迷ってしまうという方に、おすすめのエステをいくつか紹介します。

メンズクリア

メンズクリア

メンズクリアは、ヒゲ脱毛やボディ脱毛など、男性向けの脱毛サービスを行っているサロンです。北海道や宮城、東京など全国各地に店舗を展開しています。

メンズ脱毛のRINX

メンズ脱毛のRINX

RINX(リンクス)はメンズ脱毛専門のエステサロンです。全ての店舗で男性スタッフが対応してくれるので、女性には恥ずかしくて話せないことも、安心して相談できます。カウンセリングも専任の男性カウンセラーが対応してくれるので安心です。

メンズキレイモ

メンズキレイモ

メンズキレイモは人気のヒゲ脱毛はもちろん、全身脱毛も可能なエステです。様々なパックプランが用意されているので、脱毛したい部位に合わせて最適なプランを選択できます。

ローランドビューティーラウンジ

ローランドビューティーラウンジ

痛みが少なく短期間で脱毛できると人気になっているローランドビューティーラウンジ。一括払いや分割払いの他に、月額固定の支払いプランもあるので、計画的に通うことができます。

ダンディハウス

ダンディハウス

ダンディハウスは、1986年に創業した日本初の男性専用エステサロンです。国際資格や管理栄養士の資格を持ったプロのスタッフが対応、返金保証あり、JEOを取得など信頼できるエステサロンとして人気があります。

メンズ TBC

メンズ TBC

全国に店舗を展開している、大手のメンズエステサロンです。店舗数が多いので通いやすい店舗を見つけやすく、予約が取りやすいのも魅力です。初めての方限定のキャンペーンも行っているので、脱毛初心者の方にも向いています。

男性脱毛でよくある質問

男性脱毛に関する質問でよくあるのが、1回の施術で脱毛は終わるのかということです。人の体には毛周期というものがあり、表面には出ていない毛もあるため、一度で全てを脱毛することはできません。毛周期を計算し適切な間隔で何度か施術を受けることになります。

脱毛すればすぐ毛が抜けるのかという質問もよくありますが、これは脱毛法によって変わります。メンズTBCのスーパー脱毛は、処理した毛がその場ですぐなくなる脱毛法なので、1度の施術でも多くの人が効果を実感できるでしょう。

ただし、美容ライト脱毛の場合は施術を受けてから10日前後で毛が抜け落ちます。脱毛方法によって毛が抜けるタイミングは変わるので、カウンセリングなどで質問しておくとよいでしょう。

男性も脱毛をして綺麗な肌を手に入れよう!

脱毛は女性がするものというイメージを持っている方もいるかもしれません。しかし、美容意識の高い男性も増えてきているので、男性がエステに通うのも普通になっています。男性向けのエステサロンが増えてきているのも、脱毛したいと考える男性が多くなっているからです。

男性脱毛にはヒゲ脱毛や腕、足、ワキの脱毛など様々なメニューがあります。上手く活用すれば、全身のムダ毛の悩みをエステで解決することも十分可能です。

ただ見た目を綺麗にするだけでなく、日々のムダ毛処理の手間をなくすこともできます。特に毎日のヒゲ剃りが面倒だと思っている男性に、ヒゲ脱毛が大人気です。どの部位を脱毛したいか、どのエステを選ぶかなどで脱毛料金が変わるので、まずは脱毛可能な部位や料金に関してしっかり知識を身につけておくとよいでしょう。

みなさんも男性脱毛をして、美しい肌を手に入れてみてはいかがでしょうか。